WELLBOND 拡散接合 情報館


HOME

活動・調査報告

拡散接合とは

拡散接合の実用例

拡散接合面は

拡散接合の原理

拡散接合の仲間

拡散接合の本

陽極接合

大橋修の経歴

WELLBOND

LINK

 

接合関連情報

拡散接合 Q&A

金属技術史

木目金の作り方

活動・調査報告

第8回接着・接合EXPO を見学 2024.10.31 幕張メッセ(千葉)
第26回 熱設計・対策技術展を見学 2024.07.24 東京ビックサイト
第7回接着接合EXPOを見学 2023.10.05 幕張メッセ(千葉)
第2回オートモティブワールド展を見学 2023.09.12 幕張メッセ(千葉)
第6回接着・接合EXPOを見学 2022,12,08 幕張メッセ(千葉)
「サーモテック2022」展示会での、拡散接合装置 2022.06.03 東京ビックサイト

登録有形文化財「明治の館」と日本初の蓄音機

2022.01.06 栃木県日光市
第5回接着・接合EXPOを見学 2021.12.09 幕張メッセ(千葉)
日本金属学会2020年秋期講演大会で、「金箔の接合」を講演 2020.09.17 日本金属学会、秋季全国大会(ZOOM)
各種金属の受託接合加工を開始 2020.07.24  
依佐美送信所記念館とトヨタ関連企業の刈谷 2019.11.20 刈谷
「拡散接合」の解説記事で、第9回「まてりあ啓発・教育賞」を受賞 2019.09.11 日本金属学会、秋季全国大会(岡山)
大和ミュージアムを見学 2019.02.13 広暇県呉市
第2回接着・接合EXPOを見学 2018.12.07 幕張メッセ
入門講座「拡散接合」掲載 2018.12.01 金属学会・マテリア
「日本伝統工芸・截金における金箔の焼き合わせ接合工程」講演 2018.03.21 日本金属学会、春季大会
セミナーで講演***拡散接合の基礎・最新技術動向と接合部の評価 2018.3.16 R&D支援センター
拡散接合の原理・ポイントと接合部の評価および最新技術 2018.01.15 テックデザイン
技術セミナーで講演****拡散接合の原理・メカニズムと接合部の評価法、接合改善技術動向 2017.11.28 サイエンス&テクノロジー
2017年秋季日本金属学会参加して 2017.09.05 日本金属学会

技術セミナーで講演*****拡散接合のメカニズムと接合のポイント、接合部の評価方法及び最新技術動向

2017.11.06 日刊工業
第1回接着・接合EXPO を見学 2017.04.06 東京ビックサイト
SPring-8を使った文化財研究の最前線 2017.03.04 浜離宮朝日ホール
日本銅学会(第56回講演大会)にて講演 2016.10.29 銅学会
第20回機械要素技術展を見学 2016.6.22 東京ビックサイト
熱膨張を利用した接合ジグ」を展示 2016.01.31 国際宝飾展で
[黄金伝説展での粒金」を見学 2015.11.04 国立西洋美術館(東京上野公園)
第9回アジア鋳造技術史学会に参加 2015.08.30 アジア鋳造技術史学会
拡散接合の基礎・最新技術動向と接合部の評価 2015.07.23 R&D支援センター
拡散接合メカニズムとその応用例および接合部の評価・検査法 2015.05.28 日本テクノセンター
「木目金の作り方」のHPを開設 2015.02.22 WELLBOND
「第5回 微細加工EXPO」を見学 2015.01.14 東京ビックサイト
高岡の伝統工芸の現場を見学 2014.10.04 高岡2014クラフツーリズモ
第24回 フルードパワー見本市を見学 2014.09.19 東京ビックサイト
「拡散接合の基礎とその応用及び接合部強化法」を講演 201.07.03 日本テクノセンター
「拡散接合の基礎・最新技術動向と接合部の評価」を講演 2014.06.30 R&D支援センター
第18回 機械要素技術展を見学 2014.06.27 東京ビックサイト
2014国際ウエルディングショー 2014.04.26 東京ビックサイト
「非破壊検査フォーラム」を聴講 2014.04.25 東京ビックサイト
日本金属学会講演大会を聴講 2014.03.22 東京工業大学
界面接合研究委員会・全講演プログラム 2014.02.14 設立30年を迎えて
「第4回 精密 微細 加工技術EXPO」見学 2014.01.17 東京ビックサイト
「拡散接合のメカニズムとその応用例及び接合部の評価法」を講演 2013.12.19 日本テクノセンター
杢目金と樺細工を見学 2013.11.29 仙北市角館町
「第13回NIMSフォーラム」を聴講 2013.10.24 東京フォーラム
鉄道廃線巡り 士幌線 2013,10.07 北海道
拡散接合の研究開発動向と接合部の評価法 2013.08.29 産業科学システムズ
緊急地震速報と新幹線 2013.08.08  
大阪大学・新技術説明会を聴講 2013.07.19 JST東京別館ホール
猿橋と笹子トンネルの見学 2013.07.05 山梨県大月
日本溶射学会春季全国講演大会 2013.06.20 ウェルとばた
「黒崎播磨・耐火物生産工場」を見学 2013.06.19 北九州市八幡西区
七宝焼きを訪ねて 2013.03.28 あま市七宝町
「風をテーマにしたモニュメント」を見学 2013.01.19 武蔵野線 吉川美南駅
拡散接合のメカニズムとその応用例および接合部試験 2012.12.25 日本テクノセンター
「金属造形の神髄」を見学 2012.12.15 銀座高島屋
今年の漢字は「金」、田中金属の「金」 2012.12.13 田中金属、銀座
「鍛冶芸術家、古屋菜々展」を訪ねて 2012.12.13 日新製鋼ギャラリー
ベンガラの地、吹屋を訪ねる 2012.12.04 岡山県高梁市
復元した東京駅を見学 2012.10.30  
筑豊炭田を訪ねて 2012.10.25  
界面接合研究委員会へ参加 2012.10.12
別子銅山と近代化産業遺産の見学 2012.08.27 アジア鋳造技術史学会 見学会
「金アマルガム法による古代の接合技術」を発表 2012.08.26 アジア鋳造技術史学会 愛媛大学
「拡散接合の研究開発動向とその応用例」講演 2012.08.08 産業科学システムズ
「住友銅吹所」見学 2012.08.04 大阪市中央区島之内一丁目
第16回機械要素技術展 2012.06.22 東京ビックサイト
日本溶射学会春季全国大会 2012.06.18 広島・鯉城会館
「拡散接合の研究開発動向とその応用例」講演 2012.02.29 産業科学システムズ
「拡散接合のメカニズムとその応用例」講演 2012.01.11 日本テクノセンター
第16回SPS研究会 2011.11.21 東北大学金属材料研究所
溶射学会2011年 秋期全国大会 2011.11.14〜15 名古屋(ウインクあいち
金作家を訪ねて 2011.11.10 相原健作さん
森吉ダムと尾去沢鉱山を見学 2011.10.19 太平湖、マインランド尾去沢
「拡散接合の研究開発動向とその応用例」講演 2011.9.14 産業科学システムズ
鋳造の原点を見学 2011.8.29 東大寺、薬師寺、飛鳥資料館
「木目金の接合」を発表 2011.8.28 アジア鋳造技術史学会
NIMS一般公開 2011.6.30 物質・材料研究機構
超音速フリージェットPVD成膜法の開発者を尋ねて

2011.6.23

芝浦工業大学 湯本敦史教官
第15回機械要素技術展

2011.6.23

東京ビッグサイト

溶射学会全国大会 2011.6.6〜7 たかつガーデンプレス
サイクルセンターと鉄砲鍛冶 2011.6.5 堺市
千葉県立現代産業博物館を見学 2011.5.1 千葉県市川市鬼高
平成23年溶接学会春期全国大会 2011.4.20 学術総合センター・東京
富岡製糸場の見学 2011.3.29 群馬県富岡
根岸栄一・パデュー大学特別教授・記念講演会 2011.3.7 学士会館
三菱重工・長崎造船所資料館の見学 2011.3.2 長崎市飽の浦町
「複層鋼板プロジェクト」成果発表会 2011.2.23 東京大学山上会館
「拡散接合の接合メカニズムとその応用例」の講演 2011.2.1 日本テクノセンター
近代製鉄発祥の地 東田第一高炉史跡 2011.1.20 官営八幡製鉄所跡を見学
九州工業大学・西尾研・真空圧延接合装置を見学 2011.1.19 九州工業大学の西尾研究室
昔の鉄を追って 2011.1.10 南相馬市博物館
宇宙機器工場見学と講演会 2010.11.24 IHIエアロスペース
科学と音楽の饗宴2010に参加 2010.11.14 つくばノバホール
NIMSフォーラムに参加 2010.10.20 東京国際フォーラム
和銅遺跡 見学 2010.9.20 秩父市黒谷
平成22年度 溶接学会秋期全国大会 2010.9.7〜9.9 郡山、日本大学工学部にて
世界最大級の揚水式発電所を見学 2010.8.18 神流川発電所の見学
「テクノフロンティア2010」で「熱対策素材」を見学 2010.7.21 東京ビックサイト
鍛金 相原健作展 鑑賞 2010.6.23 東京原宿、ギャラリー5610
機械要素技術展で「拡散接合品」を見学 2010.6.23 東京ビックサイト
WELCONが「マイクロ熱交換器の製造・実用化」で受賞 2010.5.29 日本塑性加工学会,三井精密技術賞
2010国際ウェルディングショウー  2010.4.22 東京ビックサイト
2010年 溶接学会春期全国大会 2010.4.22 東京ビックサイト
「固相・拡散接合の接合のメカニズムとその応用例」につい講演 2010. 4.20 日本テクノセンター
「熱膨張係数を利用した加圧による木目金の接合」を発表 2010. 3.28 2010年日本金属学会春期全国大会発表プログラム
「ブレーキ博物館」の見学 2010. 1.28 墨田区の「小さな博物館」
界面接合研究委員会と技術交流会 2010. 1.22 溶接学会会議室

墨田川に架かる橋

2010. 1.4と7 重要文化財を訪ねて
NIMS会の研究室訪問と懇親会 2009.12.10 つくば NIMS
軽構造接合加工研究委員会と東急車輌産業遺産の見学 2009.12.04 溶接学会, 東急車輌製造株式会社・横浜製作所
第14回SPS研究会 2009.11.20〜21 東北大学金属材料研究所、松島温泉・一の坊
「タービン製造工場の見学および溶接構造物の信頼性と検査の技術」

2009.11.19

第37回溶接学会東部支部実用溶接講座
金と銀の考古学 2009.11.12 茨城県歴史館
足尾銅山を訪ねて 2009.11.07 日本の近代産業遺産
東京国際航空宇宙産業展2009を見学 2009.11.05 東京ビッグサイト
碓井第3橋梁と旧丸山変電所を訪ねて 2009.11.03 ビッグプロジェクトを訪ねて
「ビジュアル化による溶接接合技術の新展開」を聴講 2009.10.29 溶接工学振興会 20回セミナー(ゆうぽうと東京簡易保険会館)
青函トンネル記念館、日本最初のアーチ式ダム、日本原燃再処理施設を訪ねて

2009.10.13

ビッグプロジェクトを訪ねて
関東の土木遺産を訪ねて 2009.09.26 関宿水閘門、利根運河
「拡散接合の接合メカニズムとその応用例」について講演
2009.09.11
日本テクノセンター
「テレビの父高柳健次郎、浜松市楽器博物館、豊田佐吉記念館」を訪ねて

2009.08.27

「ものつくり」をたずねて
「鉄137億年の宇宙誌」を見学 2009.08.16 東京大学総合研究博物館にて
東京理科大学・オープンキャンパスで「拡散接合」を紹介
2009.08.08
東京理科大学・基礎工学部
近代産業遺産「銅鉱山」の見学
2009.07.26
日鉱記念館
湯川記念講演 金属加工の技術的変遷 --特に固相接合技術--  につい講演
2009.07.14
日本鉄鋼協会北陸信越支部にて
「機械要素技術展」で数社の「拡散接合の適用例」を見学
2009.06.26
東京ビッグサイトにて
「金属の接合」を分筆した図書の発刊
2009.05.14
本邦初「木目金の教科書」発刊
2009溶接学会春期全国大会
2009.04.22
私学会館にて
「拡散接合の接合メカニズムとその応用例」について講演
2009.04.17
ISS産業科学システムズ
2009年 日本金属学会春期全国大会

2009.03.28

東京工業大学にて
2008年度 新潟大学の卒業式
2009.03.23
卒業式が朱鷺メッセで開催
小田部鋳造所の見学
2009.02.19
お寺の梵鐘作り
平成20年度 日本金属学会北陸信越支部、日本鉄鋼協会北陸信越支部講演会
2008.12.06
信州大学工学部で開催
第13回 SPS研究会
2008.11.29
新潟県県央地場産業振興センター及び弥彦温泉・みのやで開催