WELLBOND 拡散接合 情報館


HOME

活動・調査報告

拡散接合とは

拡散接合の実用例

拡散接合面は

拡散接合の原理

拡散接合の仲間

拡散接合の本

陽極接合

大橋修の経歴

WELLBOND

LINK

 

接合関連情報

拡散接合 Q&A

金属技術史

木目金の作り方

4.3  木目金地金の接合法のポイント・接合面の粗さ

 接合面の凹凸が接触して、凸部が変形、凹部の隙間が原子の拡散の進行で消失する。実験的にも、数値計算からも、表面粗さが0.5μm程度に細かくなると、空隙が消失しやすい。例えば、木目金用の材料を購入すると、その表面はこの条件をほぼ満足していています。圧延時の汚れを取り除くため、湿式で一様の研磨傷がつけばOK。例えば、400, 600、1000番での研磨で十分。平坦性が失われないように研磨時間を短く。また、研磨材の汚染を抑制するため、加圧力を小さく。

 もっと詳しく知りたい方は、「接合面粗さをどの程度細かくするの?」を参照ください。

戻る

カウンター.com
チャットレディ
アクセスカウンター
出会い